• あなたに合った電動アシスト自転車探しのお手伝い

    ※このページは2020年2月3日に発売のヤマハ「2020PAS CITY-V(パス シティ ブイ)」の説明ページです。

    2021PAS CITY-V(パス シティ ブイ)の概要


    画像 2021PAS CITY-V

    本体サイズ(全長×全幅)mm 1765mm×575mm

    タイヤサイズ 24インチ
    総車両重量(kg) 22.4kg
    1充電あたりの走行距離<注> 【 強 モード】約48km
    【スマパモード】約55km
    【オートモード】約78km
    変速機方式 内装5段変速
    適応身長 154cm以上
    バッテリー容量 12.3Ah
    充電時間 約3.5時間

    <注:スマパモードの正式名称は「スマートパワーモード」です。オートモードの正式名称は「オートエコモードプラスモード」です。スペースの関係で略してあります。>

    2021PAS CITY-V(パス シティ ヴイ)とは?
    ヤマハ「2021PAS CITY-V(パス シティ ヴイ)」はスタイリッシュなデザインと本格的な走行性能を備えた、24型(※1)レトロスポーティモデルです。性能面では比較的容量の大きな12.3Ah(※2)のバッテリーを搭載しているため、アシスト力が一番強い「強モード」ばかり使用しても、1回の充電で連続約48㎞の長距離走行が可能(※3)ですので、常に力強い走行が行えます。また、一般的な電動アシスト自転車の変速数(3段変速)より多い内装5段変速(※4)により、加速がより速く、よりスムーズに行えますので、必然的にストップ&ゴーが多くなる街中でもストレスなく走行できます。車体重量は24型の電動アシスト自転車の中では22.4kgとかなり軽い部類に入りますので、電動アシスト自転車に降りてからの取り回しも行いやすくなっています。

    (※1)24インチのタイヤを装着した電動アシスト自転車のことです。
    (※2)Ahの数字が大ききれば大きいほど、たくさんの電気をバッテリーに貯めることができます。そのため、1回の充電で長距離を走ることができます。
    (※3)長距離走行が可能なので、バッテリーの充電が回数が少なくて済みます。また、バッテリーの充電が回数が少なくて済むので、バッテリーが劣化しにくくなります。
    (※4)内装変速は外装変速と違い停車の変速が可能ですので、ストップ&ゴーが多い街中で使用すると便利です。


    2021PAS CITY-Vと2020PAS CITY-Vとの違い

    2021PAS CITY-Vと2020PAS CITY-Vの主な違い
    • アシストモードの違い(※1)

    (※1)2021PAS CITY-Vのスマパモード(スマートパワーモード)と2020PAS CITY-Vの標準モードは、道路状況によりアシスト力がある程度変化しますが、2021PAS CITY-Vのスマパモードの方が2020PAS CITY-Vの標準モードよりも幅広くアシスト力が変化します。ただ、アシストが幅広く変化する分、2021PAS CITY-Vのスマパモードの方が2020PAS CITY-Vの標準モードよりバッテリー電池を消費しやすいため、2021PAS CITY-Vのスマパモードの方が2020PAS CITY-Vの標準モードより走行距離が若干短く(約4㎞)なります。<その他、2021PAS CITY-Vと2020PAS CITY-Vの強モードとオートエコモードのアシスト力の強さは、ほぼ同じです。>

    2021PAS CITY-Vと2020PAS CITY-Vの比較表

    2021PAS CITY-V 比較項目 2020PAS CITY-V
    画像
    1765mm×575mm 本体サイズ(全長×全幅)mm 1765mm×575mm
    24型 タイヤサイズ 24型
    22.4kg 総車両重量(kg) 22.4kg
    【 強 モード】約48km
    【スマパモード】約55km
    【オートモード】約78km
    1充電あたりの走行距離
    <注>
    【 強 モード】約48km
    【標 準モード】約59km
    【オートモード】約78km
    154cm 最低乗車身長 154cm
    12.3Ah バッテリー容量 12.3Ah
    3.5時間 充電時間 3.5時間
    <注:スマパモードの正式名称は「スマートパワーモード」です。オートモードの正式名称は「オートエコモードプラスモード」です。スペースの関係で略してあります。>


    2021PAS CITY-V(パス シティ ブイ)と2021PAS CITY-X(パス シティ エックス)との違い

    2021PAS CITY-Vと2021PAS CITY-Xの主な違い
    • 変速数の違い(※1)
    • タイヤサイズの違い(※2)

    (※1)2021PAS CITY-Vは内装5段変速、2021PAS CITY-Xは内装3段変速です。変速数が多い方が加速をよりスムーズに、より速く行うことが出来ます。そのため、ストップ&ゴーの機会が必然的に多くなる信号の多い街中でも、ストレスなく走行できます。また、変速数が多い方が道路状況にあった変速が行いやすいため、変速機をうまく使えばバッテリーを消耗しにくくなります。

    (※2)2020PAS CITY-Vは24インチタイヤを装着しています。2020PAS CITY-Xは20インチタイヤを装着しています。そして、タイヤの大きさの違いで次のことが変わってきます。
    24インチ(24型)と20インチ(20型)との違い

    タイヤサイズが大きい
    (24インチ)
    比較項目 タイヤサイズが小さい
    (20インチ)
    20インチより漕ぎやすい
    漕ぎやすさ

    24インチより漕ぎにくい
    20インチより段差での衝撃を受けにくい
    段差の衝撃

    24インチより段差での衝撃を受けやすい
    20インチより安定性が低い
    停車する際

    24インチより安定性が高い
    20インチより行いにくい
    取り回し

    24インチより行いやすい
    <漕ぎやすさ>
    個々の身長によりますが、一般的にはタイヤサイズが大きい24型の電動アシスト自転車の方が漕ぎやすいです。
    <段差での衝撃>
    24型のようなタイヤのサイズが比較的大きな電動アシスト自転車ほど段差での衝撃を受けにくくなります。また、車体が重い自転車も段差での衝撃を受けにくくなります。
    <停車する際>
    停車する際にふらつきにくく安定感があるのは、車体重心の低い20型の電動アシスト自転車です。通常走行ではそれほど安定感に大きな違いはありませんが、車体の前後に荷物を前後にたくさん積んでいる場合、大きいタイヤだと停車する際に少しふらつくことがあります。
    <取り回し>
    電動アシスト自転車に降りてからの取り回しが行いやすいのは、車体重心の低い20型の電動アシスト自転車です。

    ※それぞれのタイヤの大きさによって、長所、短所があることを理解した上で、ご自身に合った電動アシスト自転車を選びましょう。

    2021PAS CITY-Vと2021PAS CITY-Xの比較表

    2021PAS CITY-V 比較項目 2021PAS CITY-X
    画像
    1765mm×575mm 本体サイズ(全長×全幅)mm 1585mm×520mm
    24インチ(24型) タイヤサイズ 20インチ(20型)
    22.4kg 総車両重量(kg) 21.1kg
    【 強 モード】約48km
    【スマパモード】約55km
    【オートモード】約78km
    1充電あたりの走行距離
    <注>
    【 強 モード】約54km
    【スマパモード】約65km
    【オートモード】約90km
    154cm以上 適応身長 153cm以上
    12.3Ah バッテリー容量 12.3Ah
    3.5時間 充電時間 3.5時間
    <注:スマパモードの正式名称は「スマートパワーモード」です。オートモードの正式名称は「オートエコモードプラスモード」です。スペースの関係で略してあります。>


    2021PAS CITY-V(パス シティ ブイ)と2020PAS VIENTA5(パス ヴィエンタ ファイブ)との違い

    2021PAS CITY-Vと2020PAS VIENTA5の主な違い
    • タイヤサイズの違い(※1)
    • アシストモードの違い(※2)
    • 適応身長の違い(※3)

    (※1)2021PAS CITY-Vは24インチタイヤを装着しています。2020PAS VIENTA5は26インチタイヤを装着しています。そして、タイヤの大きさの違いで漕ぎやすさ、停車する際の安定感、段差での衝撃の受けにくさ、電動アシスト自転車に降りてからの取り回しの行いやすさが違ってきますが、2021PAS CITY-Vのタイヤサイズと2020PAS VIENTA5のタイヤサイズは2インチ違いですので、それらの差はそれほど大きなものではありません。
    (※2)2021PAS CITY-Vのスマパモード(スマートパワーモード)と2020PAS VIENTA5の標準モードは、道路状況によりアシスト力がある程度変化しますが、2020PAS VIENTA5のスマパモードの方が幅広くアシスト力が変化します。そのため、道路状況によっては2020PAS VIENTA5のスマパモード(スマートパワーモード)の方がアシスト力が強く働く場合があります。
    (※3)2021PAS CITY-Vの適応身長は154cmで、2020PAS VIENTA5の適応身長は149cmです。2020PAS VIENTA5は女性ユーザーが多いため適応身長がやや低めに設定してあります。

    2021PAS CITY-Vと2020PAS VIENTA5の比較表

    2021PAS CITY-V 比較項目 2020PAS VIENTA5
    画像
    1765mm×575mm 本体サイズ(全長×全幅)mm 1775×595mm
    24インチ タイヤサイズ 26インチ
    22.4kg 総車両重量(kg) 21.0kg
    【 強 モード】約48km
    【スマパモード】約55km
    【オートモード】約78km
    1充電あたりの走行距離
    <注>
    【 強 モード】約45km
    【標 準モード】約54km
    【オートモード】約74km
    内装5段 変速 内装5段
    154cm以上 最低乗車身長 149cm以上
    12.3Ah バッテリー容量 12.3Ah
    3.5時間 充電時間 3.5時間
    <注:スマパモードの正式名称は「スマートパワーモード」です。オートモードの正式名称は「オートエコモードプラスモード」です。スペースの関係で略してあります。>



    2021PAS CITY-Vの特長

    ラピッドファイヤーシフト

    ⇒素早い変速操作ができる5速ラピッドファイヤーシフト(ピアノ式)を採用しました。ショートストロークでスムーズな操作が行えるため、軽快に走行できます。


    内装5段変速×S.P.E.C.5

    ⇒最適なチカラでアシストするヤマハのアシスト制御機構「S.P.E.C.5」を搭載しています。内装5段変速と最適なアシスト制御によりスムーズな加速が行えます。内装変速は停車中でも変速できるので、停車する機会の多い街中で使用すると便利です。


    ハンドルバー

    ⇒スポーティなフラットバーを採用しました。加速しやすい前傾姿勢で運転できます。


    液晶5ファンクションメーター

    ⇒大きな画面で使いやすい液晶5ファンクションメーターを搭載しています。


    砲弾型バッテリーランプ

    ⇒前方を明るく照らしてくれる漕いでも重くならないライトです。夜間の走行も安心です。



    レトロ調サドルと革巻き風グリップ

    ⇒レトロ調サドルと革巻き風グリップで、ネオレトロなデザインコーディネートしました。


    ディンプルキー

    ⇒ピッキングされにくく、盗難抑止効果が高いカギを採用しました。


    ヤマハ PAS CITY-V


    2021PAS CITY-Vのまとめ
    • 2021PAS CITY-Vは通勤、通学向けの24型電動アシスト自転車です。
    • 1回の充電における走行距離は、一番アシスト力の強い「強モード」の使用だけでも連続48㎞も走ることが出来ますので、常に力強い走行が可能です。
    • 変速は内装5段変速ですので一般的な内装3段変速よりスムーズな加速が可能で、トップスピードに到達するまでの時間を短縮できます。そのため、必然的にストップ&ゴーの多くなる信号の多い街中でも、ストレスを感じることなく走行できます、
    • 24型の電動アシスト自転車の中では、車体重量が22.4kgとかなり軽い部類に入るため、自転車に降りてからの取り回しがラクに行えます。



    2021年モデル



    2021年モデル



    2021年モデル



    2021年モデル



    2021年モデル



    2021年モデル



    2021年モデル



    ヤマハ PAS CITY-V