• あなたに合った電動アシスト自転車探しのお手伝い

    このページは2021年11月発売のパナソニック電動アシスト自転車「2022ティモL(TIMO L)」について説明するページです。

    2022ティモLの概要




    マットジェットブラック(ティモ・L 2022年モデル




    オフホワイト(ティモ・L 2022年モデル)




    マットビターグリーン(ティモ・L 2022年モデル)




    モカブラウン(ティモ・L 2022年モデル)


    本体サイズ(全長×全幅)mm (26型)1875mm×580mm
    タイヤサイズ (26型)26インチ
    総車両重量(kg) 28.2kg
    1充電あたりの走行距離 【パワーモード】約59km
    【オートモード】約70km
    【ロングモード】約100km
    変速機方式(※1) 内装3段
    最低乗車身長(※2) 141cm
    バッテリー容量 16.0Ah
    充電時間 約4.5時間
    フレーム 低床プレーム

    2021年11月発売のパナソニック「2022ティモL」はオシャレと実用性が両立した低床フレーム(※3)の26型(※4)電動アシスト(※5)自転車です。走行距離は16.0Ah(※6)の大容量バッテリーを搭載しているため、長距離(※7)の通勤、通学も可能です。

    (※1)変速には内装変速と外装変速があり、内装変速のみが停車中に変速が可能です。そして、この機能は停車する機会の多い信号の多くある街中でしばしば役立ちます。

    (※2)電動アシスト自転車にまたがった際に、両足のつま先をつくことができれば、その電動アシスト自転車に乗ることができます。そして、電動アシスト自転車にまたがった際に、両足のつま先をギリギリつくことができる身長が、その電動アシスト自転車の最低乗車身長(2022ティモL:141cm)になります。

    (※3)またぎやすいフレームなので電動アシスト自転車の乗り降りがラクに行えます。

    (※4)26型とは26インチタイヤを装着した電動アシスト自転車のことです。

    (※5)アシストとは「手伝う」という意味ですが、ここでは「人がペダルを漕ぐのを電動アシスト自転車に備え付けられている電動モーターが手伝う」という意味になります。

    (※6)Ah(アンペア時/アンペアアワー)の数字が大ききれば大きいほど、たくさんの電気をバッテリーに貯めることができます。そのため、1回の充電でそれだけ長い距離を走ることができます。

    (※7)1回の充電で一番アシスト力が強いパワーモードでも連続約59kmの距離を走れるので、バッテリーの充電が回数が少なくて済みます。また、バッテリーの充電回数が少なくて済むので、バッテリーが劣化しにくくなります。


    2022ティモLの特長

    ワイドテリーサドル・温度上昇抑制

    ⇒赤外線を吸収しにくい素材をサドルに採用しています。直射日光下でサドル表面温度上昇を抑えるのでサドルが熱くなりにくいです。


    籐風バスケット

    ⇒スクールバッグが無理なく入るオシャレな大型籐風バスケット(高さ約220mm×奥行約310mm×幅約460mm)が標準装備されています。


    リトルLEDビームランプ2

    ⇒リフレクター一体式でワイドに照らします。夜間もストレスを感じることなく走行できます。


    ソーラーオートテール3

    ⇒太陽光で充電し、暗くなると自動で点滅します。遠くにいるドライバーにも、早い段階から気づいてもらいやすいので、夜間の走行も安心です。


    エコナビ液晶スイッチ4SL

    ⇒最適なエコ運転を実現するため、走行条件によりアシスト力を自動的にコントロールします。そのため、1回の充電で、より長距離の走行が行えます。操作方法は、電源が入った状態で液晶表示切り替えボタンを押すと、「バッテリー残量表示」>「残り走行距離表示」>「残り走行時間表示」の順でデータを表示できます。


    ワイヤ錠付(1キー3ロック)

    ⇒後輪サークル錠と同じキーで施錠・開錠が可能です。


    くるピタ

    ⇒くるピタによりハンドル部が固定されるので、駐輪時に自転車が転倒しにくくなるだけでなく、荷物の載せ下ろしがラクに行えます。(※ハンドルを完全に固定する機能ではありません。)


    パイプリヤキャリヤ(クラス27/最大積載量27kg)

    ⇒27kgまでの荷物をリヤキャリヤに積むことが出来ます。


    キャリヤ取り付型サークル錠

    ⇒狭い駐輪場や駐輪ラックでも後ろからラクに施錠・開錠ができます。


    ステンレスリム+極太スポーク(耐久性の高いホイール)

    ⇒ステンレスリムと極太スポークが使用されているため、一般的な電動アシスト自転車よりもホイールがゆがみにくく、毎日の長距離走行に耐えることが出来きます。そのため、長期にわたり快適な乗り心地で運転できます。


    ハードランナータイヤ

    ⇒一般的なタイヤより耐摩耗性の高い、耐久力のあるタイヤです。


    2022ティモLと2020ティモLとの違い

    2022ティモLと2020ティモLの主な違い
    • フロントバスケット(前カゴ)の容量の違い(※1)
    • サドルの素材と機能の違い(※2)

    (※1)フロントバスケット(前カゴ)の容量の違い
    2022ティモLのフロントバスケット(前カゴ)の容量は、2020ティモLのフロントバスケット(前カゴ)の容量に比べ大きくなりました。

    2022ティモL フロントバスケット
    (前カゴ)
    2020ティモL
    画像
    高さ:約220mm
    奥行:約310mm
    幅:約460mm
    サイズ 高さ:約220mm
    奥行:約300mm
    幅:約440mm


    (※2)サドルの素材と機能の違い
    2022ティモLのサドルと2020ティモLのサドルは同じ形状ですが、2022ティモLのサドルは赤外線を吸収しにくい素材が使われているため、夏場でもサドルが熱くなりにくくなっています。

    2022ティモLと2020ティモLの比較表

    2022ティモL 比較項目 2020ティモL
    画像
    1875mm×580mm 本体サイズ(全長×全幅)mm 1875mm×580mm
    26 タイヤサイズ(インチ) 26
    28.2kg 総車両重量(kg) 27.7kg
    【パワーモード】約59km
    【オートモード】約70km
    【ロングモード】約100km
    1充電あたりの走行距離 【パワーモード】約59km
    【オートモード】約70km
    【ロングモード】約100km
    141cm 最低乗車身長 145cm
    16.0Ah バッテリー容量 16.0Ah
    4.5時間 充電時間 4.5時間
    リトルLEDビームランプ2 フロントライト
    (前側)
    リトルLEDビームランプ2
    ソーラーオートテール3 リヤライト
    (後ろ側)
    ソーラーオートテール3
    あり 低床フレーム あり
    くるピタ ハンドルロック くるピタ
    クラス27<注1> リヤキャリヤ
    (後ろ側の荷台)
    クラス27<注1>
    ハードランナー タイヤ ハードランナー
    不可 フロントチャイルドシート
    (前側)
    不可
    オプションにて装着可 リヤチャイルドシート
    (後ろ側)
    オプションにて装着可
    <注1>クラス27とは27㎏までの荷物を載せることができるリヤキャリヤのことです。





    2022ティモLと2022ティモAとの違い

    2022ティモLと2022ティモAとの主な違い
    • 車体重量の違い(※1)
    • 低床フレームの有無(※2)
    • タイヤの違い(※3)

    (※1)車体重量の違い
    2022ティモAはカルパワーユニット(性能を落とすことなく軽量化に成功した電動モーター)を採用して、2022ティモLは従来通りの電動モーターを採用しているため、2022ティモAの車体重量の方が軽くなっています。(2022ティモL:28.2kg/2022ティモA:26.9kg)


    (※2)低床フレームの有無
    2022ティモLは低床フレームを採用していて、2022ティモAは低床フレームを採用していませんので、2022ティモLのフレームの方が電動アシスト自転車から乗り降りする際に便利です。ただ、2022ティモAのフレームも通常のフレームに比べると比較的またぎやすい造りになっています。


    (※3)タイヤの違い
    2022ティモLのタイヤはハードランナータイヤで、2022ティモAのタイヤはブロックタイヤです。ハードランナータイヤはブロックタイヤに比べて、摩耗しにくく抵抗が少ないので漕ぐ力が少し軽くなります。ただ、グリップ力(タイヤが地面に貼りつく力)は低いので悪路では滑りやすくなります。ブロックタイヤはハードランナータイヤに比べて、摩耗しやすく抵抗が多いので漕ぐ力が少し重くなります。ただ、グリップ力(タイヤが地面に貼りつく力)は高いので悪路では滑りにくくなります。

    2022ティモLと2022ティモAの比較表

    2022ティモL 比較項目 2022ティモA
    画像
    1875mm×580mm 本体サイズ(全長×全幅)mm 1880mm×590mm
    26 タイヤサイズ(インチ) 26
    28.2kg 総車両重量(kg) 26.9kg
    【パワーモード】約59km
    【オートモード】約70km
    【ロングモード】約100km
    1充電あたりの走行距離 【パワーモード】約59km
    【オートモード】約70km
    【ロングモード】約100km
    141cm 最低乗車身長 141cm
    16.0Ah バッテリー容量 16.0Ah
    4.5時間 充電時間 4.5時間
    リトルLEDビームランプ2 フロントライト
    (前側)
    リトルLEDビームランプ2
    ソーラーオートテール3 リヤライト
    (後ろ側)
    ソーラーオートテール3
    あり 低床フレーム なし
    くるピタ ハンドルロック くるピタ
    クラス27<注1> リヤキャリヤ
    (後ろ側の荷台)
    クラス27<注1>
    両立スタンド スタンド 両立スタンド
    ハードランナー タイヤ ブロックタイヤ
    不可 フロントチャイルドシート
    (前側)
    不可
    オプションにて装着可 リヤチャイルドシート
    (後ろ側)
    オプションにて装着可
    135,000円 価格
    (税込み)
    135,000円
    <注1>クラス27とは27㎏までの荷物を載せることができるリヤキャリヤのことです。



    ティモL

    パナソニック/Panasonic 電動アシスト自転車 ティモ・L



    2022ティモLまとめ
    • パナソニック「2022ティモL」は通学、通勤向けの26型電動アシスト自転車です。
    • アルミフレームの形状は、またぎやすく乗り降りしやすい低床フレームになっています。
    • 走行距離は16.0Ahの大容量バッテリーを搭載しているため長距離通勤、通学が可能です。
    • 1回の充電で一番アシスト力が強いパワーモードでも連続約59kmの距離を走れるので、バッテリーの充電が回数が少なくて済みます。
    • バッテリーの充電回数が少なくて済むので、バッテリーの劣化しにくくなります。
    • 電動アシスト自転車の後ろ側に赤く点滅するリヤライト(ソーラーオートテール3)が付いていますので夜間の走行も安心です。
    • オプションにてリヤ(後ろ側の)チャイルドシートの装着が可能です。
    • 2020ティモLに比べてフロントバスケット(前カゴ)の容量が大きくなりました。
    • 今回の2022年モデルからサドルに赤外線を吸収しにくい素材を使用しているため、夏場でもサドルが熱くなりにくくなっています。



    ティモL 2022年モデル(2021年11月発売モデル)



    ティモL 2022年モデル(2021年11月発売モデル)



    ティモL 2022年モデル(2021年11月発売モデル)



    ティモL 2022年モデル(2021年11月発売モデル)



    ティモL

    パナソニック/Panasonic 電動アシスト自転車 ティモ・L



    ※ここから先は旧モデルの2018年11月発売のパナソニック・2019「ティモ・L」についての説明になります。




    2019ティモ・Lの概要



    2019ティモ・L

    本体サイズ(全長×全幅)mm 1875mm×580mm
    タイヤサイズ (26型)26インチ
    総車両重量(kg) 27.6kg
    1充電あたりの走行距離 【パワー】約59km
    【オート】約70km
    【ロング】約100km
    変速機方式 内装3段
    最低乗車身長 141cm以上
    バッテリー容量 16.0Ah
    充電時間 約5.0時間

    ティモ・Lは実用性を兼ね備えたオシャレな低床26型(※1)電動アシスト自転車です。16.0Ah(※2)の大容量バッテリーを搭載しているため、長距離(※3)の通勤、通学も可能です。

    (※1)フレームが低床のため電動アシスト自転車の乗り降りが楽に行えます。26型とは26インチタイヤを装着した電動アシスト自転車のことです。

    (※2)Ahの数字が大ききれば大きいほど、たくさんの電気をバッテリーに貯めることができます。そのため、1回の充電でそれだけ長い距離を走ることができます。

    (※3)長い距離を走れるということは、バッテリーの充電が回数が少なくて済むということを意味します。また、バッテリーの充電が回数が少なくて済むいうことは、バッテリーの劣化しにくくなるということを意味します。



    ティモ・Lとティモ・Ⅰとの違い


    ティモ・Ⅰとティモ・Lとの主な違い
    • フレームの違い(※1)
    • フレームを通るワイヤーの経路の違い(※2)
    • 車体重量の違い(※3)
    • 最低乗車身長の違い(※4)
    (※1)ティモ・Lのフレームは1本で、ティモ・Ⅰのフレームは2本です。ティモ・Lの方がまたぎやすくなっています。
    (※2)ティモ・Lはフレームの内側を通っているのに対し、ティモ・Ⅰはフレームの外側を通っています。ティモ・Lはフレームの方がすっきりして見えます。
    (※3)ティモ・Lの車体重量はティモ・Ⅰの車体重量より軽いです。そのため、一般的には、車体重量の軽いティモ・Lの方が段差の持ち上げや駐輪する際の取り回しは行いやすいです。しかし、一般的には、悪路や段差での衝撃の受けにくいのは車体重量が重いティモ・Ⅰになります。ただ、同じ26型で車体重量は2.5㎏ほどの違いですので、これらの差はそれほどは大きくないです。(例えばこれが20型と26型の違いでしたら2.5㎏ほどの差でも大きく変わってきます。)
    (※4)最低乗車身長とは自転車にまたがった時に両足のつま先がつく最も低い(乗車可能な)身長のことをいいます。個人差はありますがティモ・Lは145㎝の人であれば、ティモ・Ⅰは141㎝以上の方であれば乗車可能です。


    ティモ・Lとティモ・Ⅰとの違いの比較表

    ティモ・L 比較項目 ティモ・Ⅰ
    画像
    1875mm×580mm 本体サイズ(全長×全幅)mm 1860mm×580mm
    26 タイヤサイズ(インチ) 26
    27.6kg 総車両重量(kg) 30.1kg
    【パワー】約59km
    【オート】約70km
    【ロング】約100km
    1充電あたりの走行距離 【パワー】約59km
    【オート】約70km
    【ロング】約100km
    145cm 最低乗車身長 141cm
    16.0Ah バッテリー容量 16.0Ah
    5.0時間 充電時間 5.0時間





    2019「ティモ・L」の特長


    前出の『ティモ・Lとティモ・Ⅰとの違い』で説明した「ティモ・Lのフレームは1本で、ティモ・Ⅰのフレームは2本」「ティモ・Lはまたぎやすい低床フレームになっている」「ティモ・Lはフレームの内側を通っているのに対し、ティモ・Ⅰはフレームの外側を通っている」以外はティモ・Lとだいたい同じです。


    2019「ティモ・L」の特長

    ワイヤ内蔵アルミフレーム(キャリヤ一体型)

    またぎやすく乗り降りしやすいフレームです。


    籐風バスケット

    スクールバッグが無理なく入る大型籐風バスケット(高さ約220mm×奥行約300mm×幅約440mm)です。


    エコナビ液晶スイッチ4SL

    走行条件によりアシスト力を自動的にコントロールし、最適なエコ運転を実現。1回の充電で、長距離走行を可能にします。電源が入った状態で液晶表示切り替えボタンを押すと、「バッテリー残量表示」>「残り走行距離表示」>「残り走行時間表示」の順でデータを表示できます。


    リトルLEDビームランプ2

    リフレクター一体式でワイドに照らします。


    ワイヤ錠付(1キー3ロック)

    後輪サークル錠と同じキーで施錠・開錠が可能です。


    ソーラーオートテール3

    太陽光で充電し、暗くなると自動で点滅します。


    ワイドテリーサドル(補助ガード付)

    サドル下部に幅広ガードを設けることで、ラクにスタンドが立てられます。


    かろやかスタンド2

    ラクにスタンドが立てられます。


    くるピタ

    ハンドル部を固定し、駐輪時の転倒を防止します。
    (※ハンドルを完全に固定する機能ではありません。)


    パイプリヤキャリヤ(クラス27)

    最大27kgの荷物をリヤキャリヤに積むことが出来ます。


    スリムツートングリップ

    手の小さい方も握りやすく、走行時の手当りがやさしいグリップです。


    ステンレスリムと極太スポーク

    毎日の長距離走行に耐えることが出来るタフな足回りです。



    パナソニック「2019ティモL」とパナソニック「2020ティモL」との違い

    ここではパナソニック「2019ティモL」と2019年11月に発売されましたパナソニック「2020ティモL」の違いについて説明させていただきます。

    2019ティモLと2020ティモLの主な違い
    • バッテリー充電時間の短縮

    2019ティモLと2020ティモLの比較表

    2019ティモL 比較項目 2020ティモL
    画像
    1875mm×580mm 本体サイズ(全長×全幅)mm 1875mm×580mm
    26 タイヤサイズ(インチ) 26
    27.6kg 総車両重量(kg) 27.7kg
    【パワー】約59km
    【オート】約70km
    【ロング】約100km
    1充電あたりの走行距離 【パワー】約59km
    【オート】約70km
    【ロング】約100km
    145cm 最低乗車身長 145cm
    16.0Ah バッテリー容量 16.0Ah
    4.5時間 充電時間 5.0時間
    リトルLEDビームランプ2 フロントライト
    (前側)
    リトルLEDビームランプ2
    ソーラーオートテール3 リヤライト
    (後ろ側)
    ソーラーオートテール3
    あり 低床フレーム あり
    くるピタ ハンドルロック くるピタ
    クラス27 リヤキャリヤ
    (後ろ側の荷台)
    クラス27
    かろやかスタンド2 スタンド かろやかスタンド2
    ハードランナー タイヤ ハードランナー
    不可 フロントチャイルドシート
    (前側)
    不可
    オプションにて装着可 リヤチャイルドシート
    (後ろ側)
    オプションにて装着可


    2020ティモLと2019ティモLの違い。2020ティモLと2019ティモLとで迷ったら?
    今回の主な変更点はバッテリーの充電時間です。「2020ティモL」のバッテリー充電時間は、「2019ティモL」のバッテリー充電時間に比べ、約30分短縮されました。

    その他、電動アシスト自転車全体に言えることですが、アシストの滑らかさ、アシスト力など、数字では表せない、または公表していない部分で、わずかながらも年々進歩しています。

    そのため、2020ティモⅠと2019ティモⅠとで迷った場合、少しでも便利な方、新しい方を選びたいという方は「2020ティモL」を、値引きを期待したいという方は「2019ティモL」を選択されるといいでしょう。

    また、「2019ティモL」の中にとても気に入った色がある場合、バッテリー充電時間が約30分伸びても構わないという方でしたら、「2019ティモL」を選んでもいいでしょう。


    <2019ティモLのカラー>




    ティモL

    パナソニック/Panasonic 電動アシスト自転車 ティモ・L



    ティモL 2022年モデル(2021年11月発売モデル)



    ティモL 2022年モデル(2021年11月発売モデル)



    ティモL 2022年モデル(2021年11月発売モデル)



    ティモL 2022年モデル(2021年11月発売モデル)



    (通勤・通学)電動アシスト自転車一覧
    2019ティモ・L【panasonic/パナソニック】
    2019ティモ・Ⅰ【panasonic/パナソニック】
    2019ティモ・S【panasonic/パナソニック】
    2019ティモ・DX【panasonic/パナソニック電動アシスト自転車】
    2019カジュナ e(スイートライン)【BRIDGESTONE/ブリヂストン】
    2019カジュナ e(ベーシックライン)【BRIDGESTONE/ブリヂストン】
    2019アルベルトe・S型(27インチ/27型)【BRIDGESTONE/ブリヂストン】
    2019アルベルトe・L型(27インチ/27型)【BRIDGESTONE/ブリヂストン】
    2019アルベルトe・L型(26インチ/26型)【BRIDGESTONE/ブリヂストン】
    2019PAS CITY-SP5【YAMAHA/ヤマハ】
    2019PAS CITY-S5【YAMAHA/ヤマハ】



    ティモL

    パナソニック/Panasonic 電動アシスト自転車 ティモ・L