このページは2021年11月発売のパナソニック「2022ティモDX」について説明するページです。その他「2022ティモDX」と「2020ティモDX」との違い、「2022ティモDX」と「2022ティモS」との違いについての説明もあります。
2022ティモDXの概要
ティモDX 2022年モデル
本体サイズ(全長×全幅)mm |
(27型)1880mm×590mm |
タイヤサイズ |
(27型)27インチ |
総車両重量(kg) |
29.9kg |
1充電あたりの走行距離 |
【パワーモード】約46km
【オートモード】約58km
【ロングモード】約71km |
変速 |
内装(※1)5段変速 |
最低乗車身長(※2) |
149cm |
バッテリー容量 |
16.0Ah |
充電時間 |
約4.5時間 |
パナソニック「2022ティモDX」は、通勤・通学向けの27型(※3)電動アシスト(※4)自転車です。16.0Ah(※5)の大容量バッテリーを搭載しているため、長距離(※6)の通勤、通学も可能です。
(※1)変速には内装変速機と外装変速機があり、2022ティモDXには内装変速機が搭載されています。そして、内装変速機のみが停車中にも変速可能です。そのため、内装変速機は停車する機会の多い信号の多くある街中でしばしば役立ちます。
(※2)電動アシスト自転車にまたがった際に、両足のつま先をつくことができれば、その電動アシスト自転車に乗ることができます。そして、電動アシスト自転車にまたがった際に、両足のつま先をギリギリつくことができる身長が、その電動アシスト自転車の最低乗車身長(2022ティモDX:149cm)になります。
(※3)27型とは27インチタイヤを装着した電動アシスト自転車のことです。
(※4)アシストとは「手伝う」という意味ですが、ここでは「人がペダルを漕ぐのを電動アシスト自転車に備え付けられている電動モーターが手伝う」という意味になります。
(※5)Ahの数字が大ききれば大きいほど、たくさんの電気をバッテリーに貯めることができます。そのため、1回の充電でそれだけ長い距離を走ることができます。
(※6)1回の充電で一番アシスト力が強いパワーモードでも連続約46kmの距離を走れるので、バッテリーの充電が回数が少なくて済みます。また、バッテリーの充電回数が少なくて済むので、バッテリーが劣化しにくくなります。
2022ティモDXと2020ティモDXとの違い
2022ティモDXと2020ティモDXの比較表
2022ティモDX |
比較項目 |
2020ティモDX |
|
画像 |
|
1880mm×590mm |
本体サイズ(全長×全幅)mm |
1880mm×590mm |
27 |
タイヤサイズ(インチ) |
27 |
29.9kg |
総車両重量(kg) |
30.1kg |
【パワーモード】約46km
【オートモード】約58km
【ロングモード】約71km |
1充電あたりの走行距離 |
【パワーモード】約46km
【オートモード】約58km
【ロングモード】約71km |
内装5段変速 |
変速 |
内装5段変速 |
149cm |
最低乗車身長 |
149cm |
16.0Ah |
バッテリー容量 |
16.0Ah |
4.5時間 |
充電時間 |
4.5時間 |
足も灯4-LEDビームランプ2 |
フロントライト (前側) |
足も灯4-LEDビームランプ2 |
ソーラーオートテール3 |
リヤライト (後ろ側) |
ソーラーオートテール3 |
くるピタ |
ハンドルロック |
くるピタ |
クラス18<注1> |
リヤキャリヤ (後ろ側の荷台) |
クラス18<注1> |
両立スタンド |
スタンド |
両立スタンド |
ハードランナー |
タイヤ |
ハードランナー |
装着不可 |
フロントチャイルドシート (前側) |
装着不可 |
装着不可 |
リヤチャイルドシート (後ろ側) |
装着不可 |
<注1>クラス18とは18㎏までの荷物を載せることができるリヤキャリヤのことです。
2022ティモDXと2022ティモSとの違い
2022ティモDXと2022ティモSの比較表
2022ティモDX |
比較項目 |
2022ティモS |
|
画像 |
|
1880mm×590mm |
本体サイズ(全長×全幅)mm |
1875mm×590mm |
27 |
タイヤサイズ(インチ) |
26 |
29.9kg |
総車両重量(kg) |
28.3kg |
【パワーモード】約46km
【オートモード】約58km
【ロングモード】約71km |
1充電あたりの走行距離 |
【パワーモード】約59km
【オートモード】約70km
【ロングモード】約100km |
149cm |
最低乗車身長 |
150cm |
16.0Ah |
バッテリー容量 |
16.0Ah |
4.5時間 |
充電時間 |
4.5時間 |
内装5段変速 |
変速 |
内装3段変速 |
両立スタンド |
スタンド |
両立スタンド |
足も灯4-LEDビームランプ2 |
フロントライト (前側) |
リトルLEDビームランプ2 |
ソーラーオートテール3 |
リヤライト (後ろ側) |
ソーラーオートテール3 |
くるピタ |
ハンドルロック |
くるピタ |
クラス18<注1> |
リヤキャリヤ (後ろ側の荷台) |
クラス27<注2> |
装着不可 |
フロントチャイルドシート (前側) |
装着不可 |
装着不可 |
リヤチャイルドシート (後ろ側) |
オプションにて装着可 |
135,000円 |
価格 (税込み) |
135,000円 |
<注1>クラス18とは18㎏までの荷物を載せることができるリヤキャリヤのことです。
<注2>クラス27とは27㎏までの荷物を載せることができるリヤキャリヤのことです。
ティモ・DX
ティモDX 2022年モデル(2021年11月発売モデル)
ティモDX 2022年モデル(2021年11月発売モデル)
ティモDX 2022年モデル(2021年11月発売モデル)
ティモDX 2022年モデル(2021年11月発売モデル)
ティモDX 2022年モデル(2021年11月発売モデル)
ティモDX 2022年モデル(2021年11月発売モデル)
ティモ・DX
※ここからは旧モデルのパナソニック「2020ティモDX」の説明になります。
2020ティモDXの概要
2020ティモDX
本体サイズ(全長×全幅)mm |
(27型)1880mm×590mm |
タイヤサイズ |
(27型)27インチ |
総車両重量(kg) |
30.1kg |
1充電あたりの走行距離 |
【パワー】約46km
【オート】約58km
【ロング】約71km |
変速 |
内装(※1)5段変速 |
乗車適応身長 |
149cm以上 |
バッテリー容量 |
16.0Ah |
充電時間 |
約4.5時間 |
2019年11月に発売されたパナソニック「2020ティモDX」は、通勤・通学に適した27型(※2)電動アシスト自転車です。16.0Ah(※3)の大容量バッテリーを搭載しているため、長距離(※4)の通勤、通学も可能です。
(※1)変速には内装変速と外装変速があり、内装変速のみが停車中にも変速可能です。そして、この機能は停車する機会の多い信号の多くある街中でしばしば役立ちます。
(※2)27型とは27インチタイヤを装着した電動アシスト自転車のことです。
(※3)Ahの数字が大ききれば大きいほど、たくさんの電気をバッテリーに貯めることができます。そのため、1回の充電でそれだけ長い距離を走ることができます。
(※4)1回の充電で一番アシスト力が強いパワーモードでも連続約46kmの距離を走れるので、バッテリーの充電が回数が少なくて済みます。また、バッテリーの充電回数が少なくて済むので、バッテリーが劣化しにくくなります。
2020ティモDXと2019ティモDXとの違い
電動アシスト自転車のモデルチェンジが行われる度に、「前のモデルと何が違うの?」と疑問に思う方がよくいらっしゃいます。それと同じように、ティモDXについても、「2020ティモDXと2019ティモDXでは何が違うの?」と疑問に思う方がたくさんいらっしゃると思いますので、ここでは、性能面における「2020ティモDXと2019ティモDXとの違い」について説明させていただきます。
2020ティモDXと2019ティモDXの比較表
2020ティモDX |
比較項目 |
2019ティモDX |
|
画像 |
|
1880mm×590mm |
本体サイズ(全長×全幅)mm |
1875mm×590mm |
27 |
タイヤサイズ(インチ) |
27 |
30.1kg |
総車両重量(kg) |
29.4kg |
【パワー】約46km
【オート】約58km
【ロング】約71km |
1充電あたりの走行距離 |
【パワー】約46km
【オート】約58km
【ロング】約71km |
内装5段変速 |
変速 |
内装5段変速 |
149cm |
最低乗車身長 |
150cm |
16.0Ah |
バッテリー容量 |
16.0Ah |
4.5時間 |
充電時間 |
5.0時間 |
足も灯4-LEDビームランプ2 |
フロントライト (前側) |
足も灯4-LEDビームランプ |
ソーラーオートテール3 |
リヤライト (後ろ側) |
ソーラーオートテール3 |
くるピタ |
ハンドルロック |
くるピタ |
クラス18 |
リヤキャリヤ (後ろ側の荷台) |
クラス18 |
両立スタンド |
スタンド |
両立スタンド |
ハードランナー |
タイヤ |
ハードランナー |
装着不可 |
フロントチャイルドシート (前側) |
装着不可 |
装着不可 |
リヤチャイルドシート (後ろ側) |
装着不可 |
今回の主な変更点はバッテリーの充電時間、フロントバスケット(前カゴ)の容量、ライトの照射範囲です。その他、電動アシスト自転車全体に言えることですが、アシストの滑らかさ、アシスト力など、数字では表せない、または公表していない部分で、わずかながらも年々進歩しています。
そのため、2020ティモDXと2019ティモDXとで迷った場合、少しでも便利な方、新しい方を選びたいという方は「2020ティモDX」を、値引きを期待したいという方は「2019ティモDX」を選択されるといいでしょう。
ティモDX
2020ティモDXと2020ティモSとの違い
2020ティモDXと2020ティモSとの違いの比較表
2020ティモDX |
比較項目 |
2020ティモS |
|
画像 |
|
1880mm×590mm |
本体サイズ(全長×全幅)mm |
1875mm×590mm |
27 |
タイヤサイズ(インチ) |
26 |
30.1kg |
総車両重量(kg) |
28.3kg |
【パワー】約46km
【オート】約58km
【ロング】約71km |
1充電あたりの走行距離 |
【パワー】約59km
【オート】約70km
【ロング】約100km |
149cm |
最低乗車身長 |
150cm |
16.0Ah |
バッテリー容量 |
16.0Ah |
4.5時間 |
充電時間 |
4.5時間 |
内装5段変速 |
変速 |
内装3段変速 |
両立スタンド |
スタンド |
両立スタンド (かろやかスタンド2) |
足も灯4-LEDビームランプ2 |
フロントライト (前側) |
リトルLEDビームランプ2 |
ソーラーオートテール3 |
リヤライト (後ろ側) |
ソーラーオートテール3 |
くるピタ |
ハンドルロック |
くるピタ |
クラス18 |
リヤキャリヤ (後ろ側の荷台) |
クラス27 |
装着不可 |
フロントチャイルドシート (前側) |
装着不可 |
装着不可 |
リヤチャイルドシート (後ろ側) |
オプションにて装着可 |
2020ティモDXと2020ティモSとで迷ったら?
1回における走行距離は少々短くなっていいので、ゆったりとペダルを漕いで目的地に向かいたい方は2020ティモDを、普通に自転車のペダルを漕ぐことができて、1回の充電における走行距離が長い方がいい(バッテリーの充電回数が少なく済む方がいい)という方は、2020ティモSを選択されるといいでしょう。
ティモ・DX
ティモ・S
2020ティモDXのまとめ
- 2020ティモDXは通学、通勤向けの27型電動アシスト自転車です。
- 16.0Ahの大容量バッテリーを搭載しているため、長距離通勤、通学も可能です。
- 1回の充電で一番アシスト力が強いパワーモードでも連続約46kmの距離を走れるので、バッテリーの充電が回数が少なくて済みます。また、バッテリーの充電回数が少なくて済むので、バッテリーの劣化しにくくなります。
- 2020ティモDXの足も灯4-LEDビームランプ2は、前方だけでなく、足元も照射します。しかも、足も灯4-LEDビームランプ2は、2019ティモDXの足も灯4-LEDビームランプよりも照射範囲が広いので、より安心して夜間走行が行えます。
- 自転車の後ろ側に赤く点滅するリヤライト(ソーラーオートテール3)が付いていますので、夜間走行のリスクがかなり軽減されます。
- 2019年モデルのティモDXに比べバッテリーの充電時間が約30分短縮されました。
- 2019年モデルのティモDXに比べフロントバスケット(前カゴ)の容量が大きくなりました。
- くるピタによりハンドル部が固定されるので、駐輪時に自転車が倒れにくくなります。また、ハンドル部が固定されることで荷物の載せ下ろしが行いやすくなります。
- 一般的な電動アシスト自転車より変速数の多い内装5段変速はペダル1回転で進む距離が長いので、漕ぐ回数が減ります。そのため、ゆったりと漕ぐことができるので、快適な走行が行えます。
- 2020ティモDXと2020ティモSとで迷った場合、走行距離の長さよりもゆったりとペダルを漕ぐことを重視したい方は2020ティモDXを、ゆったりとペダルを漕ぐことよりも走行距離の長さ(充電回数の少なさ)を重視したい方は2020ティモSを選択されるといいでしょう。
ティモDX 2022年モデル(2021年11月発売モデル)
ティモDX 2022年モデル(2021年11月発売モデル)
ティモDX 2022年モデル(2021年11月発売モデル)
ティモDX 2022年モデル(2021年11月発売モデル)
ティモDX 2022年モデル(2021年11月発売モデル)
ティモDX 2022年モデル(2021年11月発売モデル)
ティモ・DX
※ここから先は旧モデルの2018年11月発売のパナソニック「2019ティモ・DX」についての説明になります。
2019ティモ・DXの概要
画像 2019ティモ・DX
本体サイズ(全長×全幅)mm |
1875mm×590mm |
タイヤサイズ |
(27型)27インチ |
総車両重量(kg) |
29.4kg |
1充電あたりの走行距離 |
【パワー】約46km
【オート】約58km
【ロング】約71km |
変速機方式 |
内装5段 |
乗車適応身長 |
150cm以上 |
バッテリー容量 |
16.0Ah |
充電時間 |
約5.0時間 |
2019「ティモ・DX」は通勤通学に適した27型(※1)電動アシスト自転車です。16.0Ah(※2)の大容量バッテリーを搭載しているため、長距離(※3)の通勤、通学も可能です。
(※1)27型とは27インチタイヤを装着した電動アシスト自転車のことです。
(※2)Ahの数字が大ききれば大きいほど、たくさんの電気をバッテリーに貯めることができます。そのため、1回の充電でそれだけ長い距離を走ることができます。
(※3)1回の充電で一番アシスト力が強いパワーモードでも連続約46kmの距離を走れるので、バッテリーの充電が回数が少なくて済みます。また、バッテリーの充電回数が少なくて済むので、バッテリーが劣化しにくくなります。
2019ティモ・DXと2019ティモ・Sとの違い
ティモ・DXとティモ・Sとの違いの比較表
ティモ・DX |
比較項目 |
ティモ・S |
|
画像 |
|
1880mm×590mm |
本体サイズ(全長×全幅)mm |
1875mm×590mm |
27 |
タイヤサイズ(インチ) |
26 |
29.4kg |
総車両重量(kg) |
28.2kg |
【パワー】約46km
【オート】約58km
【ロング】約71km |
1充電あたりの走行距離 |
【パワー】約59km
【オート】約70km
【ロング】約100km |
149cm |
最低乗車身長 |
150cm |
16.0Ah |
バッテリー容量 |
16.0Ah |
5.0時間 |
充電時間 |
5.0時間 |
内装5段変速 |
変速 |
内装3段変速 |
両立スタンド |
スタンド |
両立スタンド (かろやかスタンド2) |
足も灯4-LEDビームランプ |
フロントライト |
リトルLEDビームランプ2 |
クラス18 |
リヤキャリア |
クラス27 |
取り付け不可 |
リヤチャイルドシート |
取り付け可 (オプション) |
2019「ティモ・DX」の特長
前出の『ティモ・DXとティモ・Sとの違い』でも述べましたが、これら2台の主な違いは、かろやかスタンドの有無、フロントライトの種類、リヤキャリアの耐荷重などです。
2019ティモ・DXと2020ティモ・DXとの違い
2019年11月に2020ティモ・DXが発売されましたので、ここでは「2019ティモ・DXと2020ティモ・DXとの違い」について説明させていただきます。
2019ティモ・DXと2020ティモ・DXの比較表
2019ティモ・DX |
比較項目 |
2020ティモ・DX |
|
画像 |
|
1875mm×590mm |
本体サイズ(全長×全幅)mm |
1880mm×590mm |
27 |
タイヤサイズ(インチ) |
27 |
29.4kg |
総車両重量(kg) |
30.1kg |
【パワー】約46km
【オート】約58km
【ロング】約71km |
1充電あたりの走行距離 |
【パワー】約46km
【オート】約58km
【ロング】約71km |
内装5段変速 |
変速 |
内装5段変速 |
150cm |
最低乗車身長 |
149cm |
16.0Ah |
バッテリー容量 |
16.0Ah |
5.0時間 |
充電時間 |
4.5時間 |
足も灯4-LEDビームランプ2 |
フロントライト (前側) |
足も灯4-LEDビームランプ |
ソーラーオートテール3 |
リヤライト (後ろ側) |
ソーラーオートテール3 |
くるピタ |
ハンドルロック |
くるピタ |
クラス18 |
リヤキャリヤ (後ろ側の荷台) |
クラス18 |
両立スタンド |
スタンド |
両立スタンド |
ハードランナー |
タイヤ |
ハードランナー |
装着不可 |
フロントチャイルドシート (前側) |
装着不可 |
装着不可 |
リヤチャイルドシート (後ろ側) |
装着不可 |
今回の改定における主な変更点は、バッテリーの充電時間、フロントバスケット(前カゴ)の容量、ライトの照射範囲です。その他、電動アシスト自転車全体に言えることですが、アシストの滑らかさ、アシスト力など、数字では表せない、または公表していない部分で、わずかながらも年々進歩しています。
そのため、2020ティモ・DXと2019ティモ・DXとで迷った場合、値引きを期待したいという方は「2019ティモ・DX」を、少しでも便利な方、新しい方を選びたいという方は「2020ティモ・DX」を選択されるといいでしょう。
ティモ・DX
ティモDX 2022年モデル(2021年11月発売モデル)
ティモDX 2022年モデル(2021年11月発売モデル)
ティモDX 2022年モデル(2021年11月発売モデル)
ティモDX 2022年モデル(2021年11月発売モデル)
ティモDX 2022年モデル(2021年11月発売モデル)
ティモDX 2022年モデル(2021年11月発売モデル)
ティモ・DX
ティモDX 2019年モデル
ティモDX 2019年モデル
ティモDX 2019年モデル