• あなたに合った電動アシスト自転車探しのお手伝い

    <※3輪電動アシスト自転車を検討される前に>

    3輪電動アシスト自転車は70代以上の高齢の方に人気です。ただ、3輪=安全ということではありません。そのため、3輪電動アシスト自転車の特性や運転に関する注意事項をきちんと理解されてから購入されることをおすすめします。

    3輪電動アシスト自転車は高齢の方が運転するのをよく見かけることや3輪だから転倒しないと思われがちですが、注意事項を守って運転しないと転倒してしまいます。そのため、はじめて購入、運転される前には必ず注意事項を確認されてから運転してください。安全上、2輪電動アシスト自転車ほどスピードが出ない設定になっていますが、注意事項さえ守れば、1度にたくさんの荷物を安全に運ぶことができる電動アシスト自転車です。

    ただ、高齢の方で1度にたくさんの荷物必要がなく2輪の運転に慣れておられる方の場合、買い物の袋を載せたときの自転車のふらつきをなんとかしたい、自転車をラクに漕ぎたい、自転車で坂道をラクに登りたいという方でしたら、同じヤマハだと2輪電動アシスト自転車の「 PAS SION-U(パスシオンユー) 20型」もしくは同じく2輪電動アシスト自転車の「PAS SION-U (パスシオンユー)24型」を選択した方がいいかもしれません。

    以上のことから、3輪電動アシスト自転車を購入する際は安易にイメージだけで選ぶのではなくて、三輪電動アシスト自転車の特性や運転に関する注意事項をきちんと理解されてから購入されることをおすすめします。


    2019PASワゴンの概要と3輪電動アシスト自転車の操作に関する注意事項

    ※安全に3輪電動アシスト自転車にお乗りいただくために、下記の「2019PASワゴンの概要」だけでなく、PASワゴンの概要の次に書かれている「3輪電動アシスト自転車の操作に関する注意事項」もお読みください。

    2019PASワゴンの概要


    ヤマハ 2019PASワゴン

    本体サイズ(全長×全幅)mm 1665mm×580mm
    タイヤサイズ 前輪18インチ
    後輪16インチ
    総車両重量(kg) 29.3kg
    1充電あたりの走行距離 【弱】約77km
    【強】約60km
    変速機方式 内装3段変速
    最低乗車身長 139cm以上
    バッテリー容量 15.4Ah(※1)
    充電時間 約4.0時間

    2019PASワゴンは積載性に優れた3輪の電動アシスト自転車です。また、たくさん荷物を運ぶ設定になっていることからアシスト力も強く強く設定されています。15.4Ah(※1)のバッテリーを搭載している2019PASの1回の充電における走行距離はアシスト力(※2)が一番強い、強モードばかり用いても約60㎞ですので、バッテリー残量をあまり気にすることなく常に力強い走行が可能です。ただ、安全上2輪電動アシスト自転車が時速24kmでアシストが働かなるのに対し、3輪電動アシスト自転車は16kmでアシストが働かなくなる設定になっています。

    (※1)Ahの数字が大ききれば大きいほど、たくさんの電気をバッテリーに貯めることができます。そのため、Ahの数字が大ききれば大きいほど、1回の充電でより長い距離を走ることができます。因みに、長い距離を走ることができるということは、バッテリーの充電が回数が少なくて済むということを意味します。また、バッテリーの充電が回数が少なくて済むいうことは、バッテリーの劣化しにくくなるということを意味します。

    (※2)アシスト力とは「電動アシスト自転車に備え付けられている電動モーターにより人がペダルを漕ぐのを手伝う力」という意味です。


    2019PASワゴン(2019年6月発売モデル)の特長

    大容量のリヤバスケット

    ⇒お買い物や荷物の搬送に便利な大容量のリヤバスケットを標準装備しています。3輪タイプは2輪タイプよりたくさんの荷物を運ぶことができます。


    液晶かんたんスイッチ

    ⇒シンプルな機能ですので操作が簡単です。バッテリー残量が大きな数字で表示されますので誰でも見やすくなっています。


    15.4Ah⼤容量バッテリー

    ⇒1回の充電でたくさんの電気をバッテリーためることができるので、アシスト力の一番強い強モードでも連続60㎞の距離を走ることができます。1回の充電で長い距離を走れるということは、その分充電回数も少なくなります。


    低床U型フレーム

    ⇒フレーム高約37cmの低床U型フレームなので、またぎやすく乗り降りがラクに行えます。


    リモコンFロック

    ⇒前輪錠の施錠・開錠をフロントバスケット後部のレバーで操作できるので、腰をあまりかがめなくて済みます。


    ふっかふかサドル

    ⇒快適に走行できるお尻が痛くなりにくいふかかふかのサドルです。




    3輪電動アシスト自転車の操作に関する注意事項

    3輪電動アシスト自転車の利点を生かすために3輪自転車の正しい操作方法を理解しましょう
    「PASワゴン」の様な3輪電動アシスト自転車は、2輪の電動アシスト自転車ほどスピードが出ない設定になっているものの、1度にたくさんの荷物を運べるという利点があります。しかし、その反面反面、操作を誤ると事故につながってしまう恐れがあります。そこで、3輪電動アシスト自転車を安全に操作するために以下の点について注意してください。
    <警告>
    PASワゴンは一般の自転車と機能や構造が違うため、乗車感覚が異なります。道路状況や乗り方によっては転倒の恐れもありますので、次の点にご注意ください。

    • 公道で使用される前に、必ず安全な場所で充分練習してください。
    • 傾斜や凹凸のある道路では、走行中にハンドルを取られやすいので充分注意をしてください。
    • 走行中の急旋回(小回り)は倒れやすくなりますのでしないでください。
    • 下り坂やカーブでは安全のためブレーキ操作を早めに行ってください。
    • 車両に慣れるまでの練習用として、車体が左右に傾かないようにできる固定器具を同梱しています。走行に慣れたら、固定金具を取り外してください。取り付け、取り外しは、販売店にご依頼ください。(※車体が左右に傾かないようにできる固定器具<スイング固定器具>をつけてるときは常に5km以内のスピード<人が歩くくらいの速さ>で走行してください。)



    ↓PASワゴンの安全な乗り方を理解するために「PASワゴンの安全な乗り方」の動画をご覧ください。


    2019PASワゴンと2018PASワゴンの比較

    ここでは2019PASワゴンと2018PASワゴンの違いについてみていきます。

    2019PASワゴンと2018PASワゴンの比較

    2019PASワゴン 比較項目 2018PASワゴン
    画像
    1665mm×580mm 本体サイズ(全長×全幅)mm 1665mm×580mm
    前輪18インチ
    後輪16インチ
    タイヤサイズ 前輪18インチ
    後輪16インチ
    29.3kg 総車両重量(kg) 29.2kg
    【弱】約77km
    【強】約60km
    1充電あたりの走行距離 【弱】約77km
    【強】約60km
    内装3段変速 変速機方式 内装3段変速
    139cm以上 最低乗車身長 139cm以上
    15.4Ah バッテリー容量 15.4Ah
    約4.0時間 充電時間 約4.0時間

    今回の改定では数値の面ではほとんど変更なし。「2019PASワゴン」と「2018PASワゴン」とで迷った場合は?
    今回の改定では数値上の変更はほとんどありませんでした。ただ、目に見えないところで、例えばアシストの滑らかさは年々少しずつ善されてきていますので、少しでも新しいものをお求めの方は「2018PASワゴン」を選ばれた方がいいでしょう。

    性能的にほとんど変わらないのであれば、値引きを期待して「2018PASワゴン」を選びたいという方は「2018PASワゴン」を選んでもいいでしょう。

    ただし、年々改良していかなくてはならないハイテクがつまった電動アシスト自転車の原価率はかなり高く、インターネット販売の場合はすでにある程度の値引きがされていますので、大幅な値引きは期待できないというのが現状です。1年違いだと値引きは大抵の場合、1万円ほどです。


    2019PASワゴンと2018ビビライフの比較

    PASワゴンは性能面でビビライフと比較されることがよくあるので、これら2台の違いについて説明します。

    2019PASワゴンと2018ビビライフの主な違い

    • 車体重量の違い
    • アシストモード数の違い

    2019PASワゴンと2018ビビライフの比較表

    2019PASワゴン 比較項目 2018ビビライフ
    画像
    1665mm×580mm 本体サイズ(全長×全幅)mm 1620mm×590mm
    前輪18インチ
    後輪16インチ
    タイヤサイズ 前輪18インチ
    後輪16インチ
    29.3kg 総車両重量(kg) 33.8kg
    【パワー(強)】約60km

    【ロング(弱)】約77km
    1充電あたりの走行距離 【パワー】約56km
    【オート】約67km
    【ロング】約93km
    139cm 最低乗車身長 136cm
    15.4Ah バッテリー容量 16.0Ah
    4.0時間 充電時間 5.0時間

    アシストモード数の違い
    大手3社(ヤマハ、ブリヂストン、パナソニック)の3輪電動アシスト自転車は性能的には、ほぼ同じと言ってよいレベルです。そして、PASワゴンを含む高齢者向けの電動アシスト自転車のアシストモードは走行中に操作に気を取られ過ぎないようにアシストモードが2段階になっているものがほとんどですが、ビビライフのアシストモードだけが3段階になっています。アシストモードが多いと人によっては操作が大変に感じる場合がありますが、アシストモードの多いほうが道路状況に合わせたアシストに合わせやすいので、その分バッテリーの節約になります。


    車体重量の違い
    PASワゴンの車体重量はビビライフの車体重量より4.5kg軽いです。車体重量が軽い方が自転車に降りてからの取り回しをラクに行うことができます。ただ、車体重量が重いと走行中の振動は車体重量が軽い3輪電動アシスト自転車より少なくなります。


    3輪と2輪で迷ったら?

    3輪に向いている方

    • どういった運転をすれば3輪自転車は転倒してしまうか理解でき、それを実行できる方
    • 狭い場所、狭い歩道、段差、道路の凹凸がほとんどない場所で運転される方
    • 自転車のスピードは出なくていいので、配達など何かしらの事情でどうしても1度にたくさんの荷物を運びたい方


    2輪に向いている方

       

    • 2輪の運転に慣れてる方
    • 2輪自転車の運転に慣れているけれでも、普通の2輪自転車だと、前カゴ、後ろカゴ、あるいはその両方に買い物袋を載せるとふらついてしまう方
    • 今まで2輪を自転車に乗ってきたけど年齢的につらくなってきた方(自転車をラクに漕ぎたい、自転車で坂道をラクに登りたいという方)


    3輪電動アシスト自転車のメリットは1度にたくさんの荷物を運べることです。ただ、後輪が2輪のため狭い場所や狭い歩道で人や障害物と接触しやすかったり、後輪の片方が段差に乗り上げたときにバランスを崩しやすかったり、道路の凹凸のある場所でもバランスを崩しやすいだけでなく、真っ直ぐ前に進むためにハンドルの微調整が2輪以上に必要だったりします。そのため、3輪電動アシスト自転車に向いている方は、3輪電動アシスト自転車の運転しやすい環境で運転される方で3輪電動アシスト自転車の操作に関する注意事項を守れる方ということになります。


    一方、2輪電動アシスト自転車に向いている方は、病気ではなく体力的な面で普通の自転車をこぐのが大変になってきた方(もちろんただ単に自転車をラクに漕ぎたい方もOK)です。例えば、2輪自転車の運転に慣れているけれでも、普通の2輪自転車だと、前カゴ、後ろカゴ、あるいはその両方に買い物袋を載せるとふらついてしまう方、体力的な面で自転車をラクに漕ぎたい方、自転車で坂道をラクに登りたいという方などです。

    もし、高齢の方で2輪電動アシスト自転車を選ばれる場合、ヤマハだと「 PAS SION-U(パスシオンユー) 20型 」もしくは「PAS SION-U (パスシオンユー)24型」がおすすめです。

    PAS SION-U 20型



    PAS SION-U 24型



    因みに次の表の電動アシスト自転車の名前をクリックされると、大手3社(ヤマハ、パナソニック、ブリヂストン)の誰でも安心、シニア向け(いわるゆ高齢者向け)の2輪電動アシスト自転車の説明を見ることができます。

    誰でも安心・シニア
    電動アシスト自転車一覧
    フロンティアラクット 20
    【BRIDGESTONE/ブリヂストン】
    フロンティアラクット24
    【BRIDGESTONE/ブリヂストン】
    アシスタユニ20
    【BRIDGESTONE/ブリヂストン】
    アシスタユニ24
    【BRIDGESTONE/ブリヂストン】
    アシスタユニ
    (プレミア20)
    【BRIDGESTONE/ブリヂストン】
    アシスタユニ
    (プレミア24)
    【BRIDGESTONE/ブリヂストン】
    PAS SION-U 20型
    【YAMAHA/ヤマハ】
    PAS SION-U 24型
    【YAMAHA/ヤマハ】
    PAS SION-U 26型
    【YAMAHA/ヤマハ】


    2019PASワゴンのまとめ

    • 「PASワゴン」はパワフルアシストで積載性に優れた3輪電動アシスト自転車です。
    • 3輪電動アシスト自転車は1度にたくさんの荷物を運びことができますが、3輪電動アシスト自転車の特性により操作を誤ると転倒する恐れがありますので、購入前、運転前に必ず3輪電動アシスト自転車の特性や運転に関する注意事項を理解してください。
    • 乗車、降車はまたぎやすい低床U型フレームですので乗り降りがラクです。
    • 液晶スイッチパネルの操作はわかりやすくて簡単です。
    • バッテリーは大容量の15.4Ahのバッテリーを搭載していますのでアシスト力が一番強い強モードでも、1回の充電で約60㎞も連続して走ることが出来ます。そのため、バッテリー残量をあまり気にすることなく常に力強い走行が可能です。また、1回の充電だけで長距離走行が可能ということは、それだけバッテリーの充電回数が少なくて済むことを意味します。
    • アシストモードは3輪電動アシスト自転車では一般的な強、弱の2段階です。
    • 安全上2輪の電動アシスト自転車よりスピードが出ない様になっていますが、1度にたくさんの荷物を運べるという利点があることから高齢の方に人気です。(ただ、元々2輪自転車の運転に慣れておられる方で、1度にたくさんの荷物を運ぶ必要のない高齢の方は、高齢者向けの2輪電動アシスト自転車を検討してみてもいいかもしれません。


    ヤマハ PAS ワゴン


    2019年6月発売モデル


    2019年6月発売モデル


    2019年6月発売モデル