• あなたに合った電動アシスト自転車探しのお手伝い

    アシスタDX(アシスタデラックス)2019モデルが2018年9月より発売されました。

    アシスタDX(アシスタデラックス)


    画像 アシスタDX(デラックス)26型(※2018年9月の改定で新たに追加されたP.Xオパールミント)

    本体サイズ(全長×全幅)mm (24型)1770×560mm
    (26型)1870×560mm
    タイヤサイズ 24インチ
    26インチ
    総車両重量(kg) (24型)25.5kg
    (26型)26.1kg
    1充電あたりの走行距離 【パワー】約45km
    【オート】約56km
    【ロング】約80km
    変速機方式 内装3段変速
    最低乗車身長 (24型)136cm以上
    (26型)139cm以上
    バッテリー容量 12.3Ah
    充電時間 約3.5時間

    アシスタDX(デラックス)はシンプルで扱いやすい普段使いに適した電動アシスト自転車です。また、シンプルながらも空気圧の不足を赤いサインで知らせてくれる空気ミハル君、太陽光で充電し走り出すと自動点滅するソーラーテールなどトラブル防止や安全に配慮した機能が備わっています。走行距離については、12.3Ahの比較的容量の大きなバッテリーを搭載しているため、1回の充電でアシスト力が一番強いパワーモードだけでも連続40㎞以上の走行が可能です。

    空気ミハル君、ソーラーテールとは?

    空気ミハル君

    ⇒空気圧の不足を赤いサインで知らせてくれる空気ミハル君があれば、タイヤの空気が抜けてきていることに早く気付けるために、タイヤの空気が少なくなってくると起こりやすくなるリム打ちパンクなどのトラブルを回避できます。

    ソーラーテール
    ⇒太陽光で充電し走り出すと自動点滅するソーラーテールあれば、自動車のドライバーに直ぐに気づいてもらえるので、とても安全です。


    空気ミハル君、ソーラーテール以外のそのほかの特長

    アルミフレーム&タフフレームを採用
    軽くて丈夫なフレームを使用していますので、27㎏の荷物まで積載可能なクラス27のリアキャリアの取り付けが可能です。


    リアチャイルドシーだけでなくフロントチャイルドシートの取り付けも可能(オプション)
    前出の軽くて丈夫なアルミフレーム&タフフレームを採用していますのでリアチャイルドシーだけでなくフロントチャイルドシートの取り付けも可能です。


    低床フレーム

    誰でもまたぎやすい低床フレームになっています。



    一発二錠

    後輪錠を施錠すると同時にハンドルもロックします。


    1回の充電で走行できる距離が長いことのメリット
    • 長い距離を走ることができるのでバッテリー充電の回数が少なくて済む
    • バッテリー充電の回数が少なくて済むのでバッテリーが劣化しにくくなる


    アシスタDX(デラックス)と他車種の比較

    アシスタDXとバッテリー容量がだいたい同じでアシスタDXと扱いやすいといわれるお買い物、お出かけなどの普段使いに適した車種が他メーカーにもあります。そこでここではアシスタDXとタイプ的に近いバッテリー容量(Ah)が11.0Ah以上~13.0Ah未満のお買い物やお出かけなどの普段使いに適した電動アシスト自転車の比較を行っていきたいと思います。
    アシスタDXとビビLUの比較表

    アシスタDX 比較項目 ビビLU
    画像
    1770×560mm(24型)
    1870×560mm(26型)
    本体サイズ(全長×全幅)mm 1770mm×580mm(24型)
    1860mm×580mm(26型)
    24インチ(24型)
    26インチ(26型)
    タイヤサイズ 24インチ(24型)
    26インチ(26型)
    25.5kg(24型)
    26.1kg(26型)
    総車両重量(kg) 22.5kg(24型)
    22.8kg(26型)
    136cm以上(24型)
    139cm以上(26型)
    最低乗車身長 140cm以上(24型)
    141cm以上(26型)
    【パワー】約45km
    【オート】約56km
    【ロング】約80km
    1充電あたりの走行距離 【パワー】約46km
    【オート】約54km
    【ロング】約78km
    12.3Ah バッテリー容量(Ah) 12.3Ah
    3.5時間 充電時間 4.0時間
    あり 低床フレーム あり
    クラス27 リアキャリア クラス18
    オプション フロントチャイルドシート 取り付け不可
    オプション リアチャイルドシート 取り付け不可
    本体サイズ(全長×全幅)mm
    アシスタDXとビビLUの本体サイズは、ほぼ同じサイズ(1~2㎝の違い)です。
    タイヤサイズ
    アシスタDXとビビLU共に24インチと26インチがあります。
    総車両重量(kg)
    アシスタDXはリアチャイルドシート、フロントチャイルドシート双方の装着が可能ですが、その分車体の強度を保たなくてはならないので、ある程度車体が重く(それでも24型、26型の普段使いの電動アシスト自転車の中では平均よりやや軽め)なってしまいます。一方、ビビLUはリアチャイルドシート、フロントチャイルドシート双方の装着が不可ですが、その分車体を軽くすることに特化できるので、24型、26型の普段使いの電動アシスト自転車の中ではもっとも軽い車体です。


    以下は総車両重量(kg)と押し歩きや駐輪する際などの取り回しや走行中の段差や悪路での衝撃の関係について書かれたものです。よろしければ電動アシスト自転車選びの参考にしてください。

    総車両重量(kg)が軽ければ軽いほど押し歩きや駐輪する際などの取り回しが行いやすい一方、走行中に段差や悪路での衝撃を受けやすくなります。
    総車両重量(kg)が重ければ重いほど押し歩きや駐輪する際などの取り回しが行いにくい一方、走行中に段差や悪路での衝撃を受けにくくなります。

    <アシスタDXよりビビLUを比べた場合>

    ビビLUはアシスタDXより総車両重量が約3㎏軽いので駐輪する際などの取り回しが行いやすい一方、走行中に段差や悪路での衝撃を受けやすくなります。
    アシスタDXはビビLUより総車両重量が約3㎏重いので駐輪する際などの取り回しが行いにくい一方、走行中に段差や悪路での衝撃を受けにくくなります。


    最低乗車身長
    アシスタDXの方がビビLUより最低乗車身長が2~4㎝低くなっています。最低乗車身長が低いということは、とっさのときにすぐに地面に足を伸ばせ、足を地面にしっかりとつくことのできるということですので、アシスタDXは小柄な方、高齢の方、自転車の運転がちょっと苦手な方でも安心して運転できる電動アシスト自転車ということができるでしょう。
    バッテリー容量(Ah)、走行距離、充電時間
    アシスタDXのバッテリー容量(Ah)とビビLUのバッテリー容量(Ah)はほぼ同じですので、1回の充電における走行距離はほぼ同じです。しかし、アシスタDXのバッテリー容量(Ah)とビビLUのバッテリー容量(Ah)はほぼ同じかかわらず、ビビLUのバッテリーの充電時間がアシスタDXのバッテリーの充電時間より0.5時間長くなっています。これはビビLU(パナソニック)の場合、充電率が80パーセントを超えるとかなり緩やかに充電するようにしているためです(バッテリー充電率約80パーセントから充電率約20パーセントの間で使用するのがバッテリーの劣化を早めない理想的な使用方法のため。ただし、例えば充電率40~50パーセントでいつも充電を繰り返しているとバッテリーの充電回数が増えてしまうためにバッテリーの劣化を早める原因になってしまうので注意が必要。)。
    低床フレーム
    文字通り低床でまたぎやすいフレームです。自転車のフレームをまたぐのがいつも大変と感じておられる高齢の方や小柄な方にやさしいフレームです。低床フレームはアシスタDX、ビビLU共に採用されています。
    リアキャリア
    アシスタDXは27kgまでの荷物を積載できるクラス27のリアキャリアを装着することができ、ビビLUは18kgまでの荷物を積載できるクラス18のリアキャリアを装着することができます。
    フロントチャイルドシート
    2018~2019アシスタDXよりフロントチャイルドシートがオプションにて取り付け可能になりました。ビビLUはフロントチャイルドシートは装着できません。
    リアチャイルドシート
    アシスタDXはリアチャイルドシートがオプションにて取り付け可能です。ビビLUはリアチャイルドシートは装着できません。


    アシスタDX(デラックス)とPAS With DX(パス ウィズ デラックス)の比較表

    アシスタDX 比較項目 PAS With DX
    画像
    1770×560mm(24型)
    1870×560mm(26型)
    本体サイズ(全長×全幅)mm 1785mm×560mm(24型)
    1860mm×560mm(26型)
    24インチ(24型)
    26インチ(26型)
    タイヤサイズ 24インチ(24型)
    26インチ(26型)
    25.5kg(24型)
    26.1kg(26型)
    総車両重量(kg) 26.6kg(24型)
    27.2kg(26型)
    136cm以上(24型)
    139cm以上(26型)
    最低乗車身長 141cm以上(24型)
    145cm以上(26型)
    【パワー】約45km
    【オート】約56km
    【ロング】約80km
    1充電あたりの走行距離 【パワー】約48km
    【オート】約56km
    【ロング】約76km
    12.3Ah バッテリー容量(Ah) 12.3Ah
    3.5時間 充電時間 3.5時間
    あり 低床フレーム あり
    クラス27 リアキャリア クラス27
    オプション フロントチャイルドシート 取り付け不可
    オプション リアチャイルドシート オプション
    本体サイズ(全長×全幅)mm
    アシスタDXとPAS With DXの本体サイズは、ほぼ同じサイズ(1㎝の違い)です。
    タイヤサイズ
    アシスタDXとPAS With DXに24インチと26インチがあります。
    総車両重量(kg)
    アシスタDXとアPAS With DXの総車両重量(kg)の差は約1kg(アシスタDXはPAS With DXより約1kg軽い)ですので取り回しの行いやすさに大きな差はないです。。
    最低乗車身長
    アシスタDXの方がPAS With DXより最低乗車身長が5~6㎝低くなっています。最低乗車身長が低いということは、とっさのときにすぐに地面に足を伸ばせ、足を地面にしっかりとつくことのできるということですので、アシスタDXは小柄な方、高齢の方、自転車の運転がちょっと苦手な方でも安心して運転できる電動アシスト自転車ということができるでしょう。
    バッテリー容量(Ah)、走行距離、充電時間
    アシスタDXのバッテリー容量(Ah)とPAS With DXのバッテリー容量(Ah)は同じですので、1回の充電における走行距離はほぼ同じです。バッテリー容量(Ah)も同じですので充電時間も同じです。
    低床フレーム
    文字通り低床でまたぎやすいフレームです。自転車のフレームをまたぐのがいつも大変と感じておられる高齢の方や小柄な方にやさしいフレームです。低床フレームはアシスタDX、PAS With DX共に採用されています。
    リアキャリア
    アシスタDX、PAS With DX共には27kgまでの荷物を積載できるクラス27のリアキャリアを装着することができます。
    フロントチャイルドシート
    2018~2019アシスタDXよりフロントチャイルドシートがオプションにて取り付け可能になりました。PAS With DXはフロントチャイルドシートは装着できません。
    リアチャイルドシート
    アシスタDX、PAS With DX共にリアチャイルドシートがオプションにて取り付け可能です。



    アシスタDX(デラックス)と同系のアシスタファインとの比較

    アシスタシリーズには今回説明させていただいていますアシスタDX以外にアシスタファインがあります。アシスタDXとアシスタファインとで大きく違う点は、バッテリー容量(Ah)、走行距離の違いです。その他の違いはタイヤの空気圧の不足を赤いサインで知らせてくれる装置(空気ミハル君)有無、太陽光で充電し走り出すと自動点滅する装置(ソーラーテール)の有無などです。

    アシスタDX(デラックス)とアシスタファインの比較表

    アシスタDX 比較項目 アシスタファイン
    画像
    1770×560mm(24型)
    1870×560mm(26型)
    本体サイズ(全長×全幅)mm 1800×570mm(24型)
    1865×570mm(26型)
    24インチ(24型)
    26インチ(26型)
    タイヤサイズ 24インチ(24型)
    26インチ(26型)
    25.5kg(24型)
    26.1kg(26型)
    総車両重量(kg) 24.6kg(24型)
    25.2kg(26型)
    136cm以上(24型)
    139cm以上(26型)
    最低乗車身長 135cm以上(24型)
    139cm以上(26型)
    【パワー】約45km
    【オート】約56km
    【ロング】約80km
    1充電あたりの走行距離 【パワー】約21km
    【オート】約25km
    【ロング】約36km
    12.3Ah バッテリー容量(Ah) 6.2Ah
    3.5時間 充電時間 2.0時間
    あり 低床フレーム あり
    あり タフフレーム あり
    あり アルミフレーム あり
    あり 一発二錠 あり
    あり 空気ミハル君 なし
    あり ソーラーテール なし
    クラス27 リアキャリア クラス27
    オプション フロントチャイルドシート オプション
    オプション リアチャイルドシート オプション

    本体サイズ(全長×全幅)mm
    アシスタDX、アシスタファイン共に26型はほぼ同じ大きさですが、24型はアシスタDXの全長がアシスタファインの全長よりやや短くなっています。そのため、24型の場合、アシスタDXの方がアシスタファインより小回りや取り回しが行いやすくなっています。
    タイヤサイズ
    アシスタDX、アシスタファイン共に同じです。
    総車両重量
    アシスタDXの方がアシスタファインより総車両重量が約1㎏重くなる主な理由はバッテリー容量(Ah)の違いによるものです。アシスタDXの方がアシスタファインよりバッテリー容量が5.9Ah大きいので、その分総車両重量が重くなります。
    最低乗車身長
    最低乗車身長はアシスタDX、アシスタファイン共にほぼ同じですが、アシスタDX、アシスタファイン共に他メーカー(ヤマハ、パナソニック)の24型、26型のお買い物やお出かけなどの普段使いに適した電動アシスト自転車に比べると最低乗車身長が24型だと2㎝~5㎝、26型だと1㎝~5㎝低くなっています。そのため、足を地面にしっかりとつくことのできるアシスタDX、アシスタファイン共に小柄な方、高齢の方、自転車の運転がちょっと苦手な方でも安心して運転できる自転車です。
    1充電あたりの走行距離、バッテリー容量(Ah)、充電時間
    アシスタDXのバッテリー容量(12.3Ah)はアシスタファインのバッテリー容量(6.2Ah)より5.9Ah大きいので、1充電あたりの走行距離はアシスト力が一番強いパワーモードで、アシスタDX(パワーモード約45km)がアシスタファイン(パワーモード約21km)より24㎞長くなります。充電時間はバッテリー容量(Ah)が大きいほうが長くなりますので、アシスタDX(約3.5時間)の方がアシスタファイン(約2.0時間)より約1.6時間長くなります。
    低床フレーム
    文字通り低床でまたぎやすいフレームです。自転車のフレームをまたぐのがいつも大変と感じておられる高齢の方や小柄な方にやさしいフレームです。低床フレームはアシスタDX、アシスタファイン共に採用されています。
    タフフレーム、アルミフレーム
    アシスタDX、アシスタファイン共にタフフレーム、アルミフレームを採用しています。タフフレームとアルミフレームを組み合わせることで車体が軽くなるだけでなく、車体のねじれにも強くなるので、重い荷物を運んだりチャイルドシートを装着しお子様を乗せることができます。
    一発二錠
    アシスタDX、アシスタファイン共に一発二錠を採用しています。後輪をロックするとハンドルも同時にロックしてくれる安全でうれしい機能です。
    空気ミハル君
    空気ミハル君とはタイヤの空気圧の不足を赤いサインで知らせてくれる装置で、アシスタDXのみに取り付けられています。空気ミハル君の赤いサインで空気の減りにすぐに気づくことができるので、空気が少なくなることで生じるリム打ちパンクが起こりにくくなります。
    ソーラーテール
    ソーラーテールとは太陽光で充電し走り出すと自動点滅する装置で、アシスタDXのみに取り付けられています。ソーラーテールがあると夜間でも車のドライバーから気づかれやすいので、衝突事故防止に役立つ自動点滅装置です。
    リアキャリア
    アシスタDX、アシスタファイン共に27kgまでの荷物を積載できるクラス27のリアキャリアを装着することができます。
    フロントチャイルドシート、リアチャイルドシート
    アシスタDX、アシスタファイン共にオプションにてフロントチャイルドシート、リアチャイルドシートの装着が可能です。


    2019アシスタDX(デラックス)まとめ
    • シンプルで扱いやすいお買い物やお出かけなどの普段使いに適した電動アシスト自転車です。
    • 走行距離については、12.3Ahの比較的容量の大きなバッテリーを搭載しているため、1回の充電でアシスト力が一番強いパワーモードだけでも連続40㎞以上の走行が可能です。
    • 同シリーズのアシスタファインにはない、空気圧の不足を赤いサインで知らせてくれる空気ミハル君、太陽光で充電し走り出すと自動点滅するソーラーテールが備わっています。
    • 低床でまたぎやすいフレームを採用しています。
    • 最低乗車身長が135㎝~139㎝とかなり低い部類に入りますので、とっさのときにすぐに地面に足を伸ばせ、足を地面にしっかりとつくことのできるます。そのため、小柄な方、高齢の方、自転車の運転がちょっと苦手な方でも安心して運転できます。
    • 後輪錠を施錠すると同時にハンドルもロック(一発二錠)できるようになっています。
    • 軽くて丈夫なフレームを使用していますので、27㎏の荷物まで積載可能なクラス27のリアキャリアの取り付けが可能です。
    • オプションにてリアチャイルドシーだけでなくフロントチャイルドシートの取り付けも可能です。






    (お買いもの・お出かけ)電動アシスト自転車一覧
    2019ビビDX【panasonic/パナソニック】
    2019ビビEX【panasonic/パナソニック】
    2019ビビL【panasonic/パナソニック】
    2019ビビL20【panasonic/パナソニック】
    2018~2019「ビビ・SX」【panasonic/パナソニック】
    2019フロンティアリラクシー【BRIDGESTONE/ブリヂストン】
    2019STEPCRUZ/ステップクルーズ【BRIDGESTONE/ブリヂストン】
    2019アシスタファインミニ【BRIDGESTONE/ブリヂストン】
    2018アシスタファイン【BRIDGESTONE/ブリヂストン】
    2018アシスタプリマ【BRIDGESTONE/ブリヂストン】
    2019アシスタDX(アシスタデラックス)【BRIDGESTONE/ブリヂストン】
    2019フロンティア【BRIDGESTONE/ブリヂストン】
    2019フロンティアデラックス【BRIDGESTONE/ブリヂストン】
    2019アシスタファインデラックス【BRIDGESTONE/ブリヂストン】
    2019アシスタプリマ【BRIDGESTONE/ブリヂストン】
    2019「PAS With」【YAMAHA/ヤマハ】
    2019「PAS With DX」【YAMAHA/ヤマハ】
    2019「PAS With SP」【YAMAHA/ヤマハ】
    2019「PAS ナチュラM」【YAMAHA/ヤマハ】